• HOME
  • 記事
  • 2024年度版フランチャイズ加盟店舗数ランキングTOP285(1-90位)

2024年度版フランチャイズ加盟店舗数ランキングTOP285(1-90位)

公開日:2025.10.15

最終更新日:2025.10.15

※以下はビジネスチャンス2024年10月号から抜粋した記事で、内容は取材時の情報です。

【フランチャイズ加盟店の状況】
・FC加盟店舗数は全体的に増加傾向
・コンビニ3社が今年も上位を独占
・介護福祉分野や新業態に注目が集まる

加盟店舗数はやや増加傾向

 今年も本誌編集部では、各FC本部に最新の加盟状況のアンケート調査を実施した。各社の回答及び本誌の独自調査により、285ブランドを加盟店舗数順にランキングでまとめた。今どのFC本部に勢いがあるのか。事業拡大や独立開業へ向けて、ビジネスチャンスを掴むきっかけにしてほしい。
※ ランキング表の数字は「当社による直接取材」「ホームページやIRでの開示情報」などをもとに、本誌で独自に集計。
※ 地域本部が運営する直営店舗は、FC店舗としてカウント。
※ 原則として店舗数は回答の内容をそのまま記載。
※より詳細の項目を知りたい方は、本誌(2024年10月号)をご覧ください。

フランチャイズ加盟店舗数ランキング 1-30位

順位 ブランド FC店舗数 全体の店舗数(直営店数) 海外店舗数 売上高 加盟金 保証金 研修費
1 セブン-イレブン 21170 21363(193) 5兆3452億4300万円 50万円 55万円
2 ファミリーマート 14765 15343(578) 7807 3兆692億9000万円 0円 0円 0円
3

ローソン

14439

14643(204)

7344

27509億円(連結)

110万円

4

IBJ

4151

4211(60)

12

160320万円

0

加盟金に含む

5

マクドナルド

2102

2978(876)

0

7777億円

500万円

6

ヒューマンアカデミージュニア STE”AMスクール

2034

2049(15)

9 0

20万円

0
7

女性だけの30分健康体操教室 Curves(カーブス)

1965

1972(7) 0

7138500万円

400万円

70万円

8

ほっともっと

1758 2425(667) 0

100万円

100万円

20万円

9 ミニストップ 1634 1855(221)

-IR参照

10 明光義塾 1490 1746(256)

1696400万円

300万円

11 ニコニコレンタカー 1414 1414(0) 0

非公開

50万円

0

10万円

12 モスバーガー 1266 1311(45) 452

1302400万円

200万円

40万円

3060万円

13 カレーハウスCoCo壱番屋 1092 1196(104) 210

20万円~(店舗座席数による)

14 スクールIE 1060※海外校含む 1200以上※海外校含む(150以上) 50以上

317億円※2024年2月期

250万円

50万円

15 業務スーパー 1054 1058(4) 0

200万円

1000万円

0

16

ITTO個別指導学院・みやび個別指導学院

1046 1222(176) 0

231億円

0

50万円

22万円

17

ダイキチカバーオール

1030 1030(0) 0

839986603円/3月度月間清掃売上

140万円

0

90万円

18

センチュリー2

994 994(0)

1万2900(米国国際本部)

3313264000

エリアによる

受講する研修による

19

エニタイムフィットネス

957 1134(177) 5322

713億円(参考値)

20

ワークマン/ワークマンプラス/#ワークマン女子/ワークマンプロ

952 1011(59) 0

1752億円

37.5万円

100万円

25万円

21

珈琲所コメダ珈琲店

945 970(25) 37

300万円

300万円

50万円

22

ケンタッキーフライドチキン

923 1232(309) IR参照
23

デイリーヤマザキ

876 1309(433) 0

非公開

0

0

90万円

24

アトム電器

868 869(1) 0

140億円

0

30万円

40万円

25

ドトールコーヒーショップ

807 1061(254)

-IR参照

26

HALLO

800以上 800以上(非公表) 0 非公表 50万円 20万円 加盟金に含む
26

壁紙革命クロスメイ

800 90万2000円
28

不二家洋菓子店/FUJIYA KOBE他

790 930(140) 0

50万円

100万円

15万円

29

買取大吉

774 923(149) 0

220万円

29

シャトレーゼ

774 828(54) 174 1518億円 0円 500万円 20万円

 

今年もトップ3はコンビニチェーン

 2020年のコロナ発生から早4年。現在はコロナ流行前の世相が完全に戻ってきたように見える。しかし、今年1月に発生した能登半島地震や、物流・運送業界の「2024年問題」などが経済に与える影響は大きい。各企業は物価高と人手不足に苦しみながらも、設備投資に注力するなどしてコスト削減に励んでいる。  本誌編集部では、国内FC本部に対して業界の現状を分析するためのアンケート調査を実施。全285ブランドに及ぶ集計結果をもとに、今年もフランチャイズ加盟店舗数ランキングを作成した。ここ1年間のフランチャイズ業界の動向はどう変化したのか。早速2024年版のランキングを見ていこう。
 まずは上位トップ10だ。「セブイ-レブン」、「ファミリーマート」、「ローソン」のコンビニエンスストアが今年もトップ3となった。そのうち店舗数を伸ばしたのは1位のセブン-イレブンと3位のローソンだ。昨年も加盟店舗数を伸ばしていたセブ-イレブンは、今年も183店の増店を果たし、2万1170店舗となった。ローソンは28店舗の微増で1万4439店舗だ。
 コンビニチェーン3ブランドに続き、4位にランクインしたのは結婚相談所の「IBJ」だ。加盟店舗数は4151店舗で、2年前の同時期から1000店舗近く伸ばしている。5位は「マクドナルド」2102店舗、6位「ヒューマンアカデミージュニアSTE”AMスクール」2034店舗と続く。ヒューマンアカデミージュニアSTE”AMスクールは1年で349店舗と大幅増店を果たし、昨年9位からのランクアップとなった。  続いて、7位が「カーブス」1965店舗、8位「ほっともっと」1758店舗、9位「ミニストップ」1634店舗、10位「明光義塾」1490店舗という結果となった。
 上位にランクインしたブランドは伸び率に幅があるものの、アフターコロナによる業績回復の影響が作用してか、半数以上が昨年よりも店舗数を増加させた。

フランチャイズ加盟店舗数ランキング 31-60位

順位 ブランド FC店舗数 全体の店舗数(直営店数) 海外店舗数 売上高 加盟金 保証金 研修費
31

Renotta(リノッタ)

739 非公開
32

プロポーションづくりのダイアナ

681 688(7) 5 153億円 220万円 100万円 0円
33

ハウスドゥ

624 657(33) 5 150万円 70万円
34

mammaciao マンマチャオ

557 576(19) 0

33億円/年

0円 0円 0円
35

忍者ナイン

550以上 570以上(20以上) 0 非公表 70万円
36

LIXILリフォームショップ

549 70万円
37

車検のコバック

539 551(12) 0

50万円

150万円

38

まごころ弁当

528 528(0) 0

255億円(2023年7月期)

50万円

40万円

20万円

39

宅配寿司 銀のさら/宅配御膳 釜寅/宅配寿司 すし上等!

503 740(237) 1

402億円

800万円

100万円

40

やきとり大吉

495 495(0) 2

90億円

33万円

50万円

66万円

41

張替本舗 金沢屋

482 483(1) 0

543800万円

150万円

30万円

50万円

42

収納ピット

457 611(154) 0

27億円

120万円

0

0

43

キャンドゥ

436 1308(865) 7

-IR参照

44

マジックミシン

391 406(15) 0

92600万円

0

0

基礎研修費3.3万円

45

武田塾

385 390(5) 0

130億円

300万円

0

0

46

Build’s

373 377(4) 0

38億円

50万円

0

20万円

47

個別指導Axis

363 521(158) 0

1161535万円

150万円

0

30万円

48

高齢者専門宅配弁当 宅配クック ワン・ツゥ・スリー

347 355(8) 0

1815831176

180万円

50万円

60万円

49

ライフデリ

337 337(0) 0

非公開

0

0

10万円

50

在宅マッサージ フレアス

328 413(85) 0

130万円

100万円

130万円

51

ホームメイト

325 509(184) 0

25万円

25万円

0

51

かつや

325 475(150) 74

4923300万円

500万円

200万円

0

53

おうちの御用聞き 家工房

319 320(1) 0

125800万円

130万円

30万円

40万円

54

配食のふれ愛

307 307(0) 0

255億円(2023年7月期)

50万円

40万円

20万円

55

おかやま工房 リエゾンプロジェクト

298 300(2) 4

100400万円

0

10万円

55

便利屋!お助け本舗

298 298(0) 0

321130万円

10万円

0

7万円

57

大阪王将

288 331(43) 18

2252800万円

500万円

5万円

35万円

58

ウィズ・ユー

279 284(5)

5億円

200万円

0

0

59

河合塾マナビス

274 345(71)

170億円

100万円

60

はんこ屋さん21

262 272(10) 0

45億円

100万円

50万円

60万円

 

介護・福祉事業が好調 高齢者向けサービスに注目

 近ごろ、FC業界で注目を集めつつあるのは、介護・福祉事業だ。社会的な貢献度が高く、今後の需要も見込めることから、選択肢の1つに入れる加盟検討社も少なくない。
 特に、超高齢化社会が進むことで、今後は医療・介護領域のニーズ増大が予測されている。これにより、シニア層を対象とした事業展開が好調だ。たとえば、50位の「在宅マッサージフレアス」は328店舗と、昨年から29店舗増となった。リハビリ・デイサービス事業の「リハプライド」は78位、訪問理美容サービスの「KamiBito」は84位と、高齢者向け事業が多数ランクインした。95位の「コンパスウォーク」を展開するリハプライム(埼玉県さいたま市)も、介護事業を中心にグループ全体で186拠点を展開しており、同社独自の地域包括システムで成長を遂げている。

コロナ下の成長企業が今なお注目 今後も新業態に期待高まる

 ランキング新規掲載ブランドの中で注目したいのが、202位の「ナユタス」だ。ナユタスを展開するK Village(東京都新宿区)は、4位にランクインしたIBJ(東京都新宿区)のグループ企業だ。K Villageはエンタメに関する事業を複数展開しており、そのうちの1つであるナユタスはボイストレーニングを中心としたエンタメスクールだ。完全マンツーマンレッスンを売りにしたナユタスは感染対策がとりやすく、コロナ下でも安定的な成長を示した。
 当ランキングでは、1000以上のFCブランドに対してアンケートを実施し、有効回答のあったうち、FC店舗数が5店舗以上のブランドを掲載している。掲載店舗数は原則として2024年3月末日時点のものを掲載した(本部都合等により一部例外あり)。
 今年は例年よりも新規掲載ブランドが増加した。今後も、コロナを経て事業展開を模索した企業による新たな業態が増えていくだろう。  今号では、加盟店舗数ランキングのみを掲載したが、次号の「ビジネスチャンス2024年12月号」では、集計データをより詳細に分析したテーマ別ランキング特集を掲載する。今号と合わせて、これからのビジネスの参考にしてほしい。

フランチャイズ加盟店舗数ランキング 61-90位

順位 ブランド FC店舗数 全体の店舗数(直営店数) 海外店舗数 売上高 加盟金 保証金 研修費
61

はぐくみ弁当plus

255 255(0) 0

47億円

1500万円

0

0

62

ハードオフ

241 393(152) 7
63

いしど式そろばん

240 281(41) 22

30万円

20万円

18万円~

63

プロタイムズ

240 240(0) 0

2547000万円

160万円

0

65

鳥貴族

239 637(398) 0

4847200万円※2023年7月期実績

66

Baluko Laundry Place

228 229(1) 0

50万円

150万円

67

ポプラ/生活彩家

224 277(53)

-IR参照

100万円

店舗面積1㎡あたり3万円

68

リアット!

214 226(12) 0

92600万円

0

0

技術研修費44万円

69

ECCベストワン

209 209(0) 0

2億円

250万円

50万円

0

70

自立学習RED

204 210(6) 4

50万円

0

0

71

コードアドベンチャー

203 205(2) 0

8億円

50万円

0

0

72

サブウェイ

202 203(1)

36000

110万円

0

0

73

リノベ不動産

200 非公開
74

オフハウス

197 324(127)
75

イエステーション

191 191(0) 0

567000万円

100万円

0

0

76

餃子の王将

186 729(543) 2

1173億円

75万円

100万円

0

76

はあとねいる

186 260(14) 0

8億円

231万円

0

スタッフ1人あたり11万円

78

リハプライド

185 203(18) 0

59億円

610万円

60万円

0

78

LIFE LABEL

185

550万円~

80

八剣伝

183 219(36)

-IR参照

81

城南コベッツ

182 225(43) 0

35900万円

30万円

0

40万円

82

からあげ専門店 鶏笑

180 180(0) 3

100万円

0

30万円

83

まいどおおきに食堂

FC173 委託24

284(87) IR参照
84

KamiBito

170 177(7) 0

7億円

137.5万円

10万円

44万円

85

24h無人ホルモン直売所

164 196(32) 0

55万円

0

0

85

満室の窓口

164

非公開

87

ペルメールケア

162 164(2) 0

300万円

15万円

0

88

串カツ田中

161 318(157) IR参照
89

大戸屋ごはん処

159 419(149) 111 IR参照
90

リサイクルマート

157 157(0) 0

1206908万円

500万円~

加盟金に含む

 

◆ランキングや表の数値は「当社による直接取材」「自社サイトやIRでの開示情報」などをもとに、本誌で独自に集計。アンケートの回答は原則としてそのまま掲載しているが、誌面の都合により一部省略や編集をしている。
◆地域本部が運営する直営店舗は、FC店舗として集計。
◆本部の事情により、複数ブランドをまとめて掲載する例もある。
◆本データの全てについて、無断での複製・転載・転用・改変等を禁止する。

関連記事

2024年度版フランチャイズ加盟店舗数ランキングTOP285(91-210位)
2024年度版フランチャイズ加盟店舗数ランキングTOP285(211-281位)
【ビーケージャパンホールディングス】コロナ下の積極出店で227店舗に拡大(前編)


 

次なる成長を目指す
すべての経営者を応援する
フランチャイズ業界の専門情報誌

フランチャイズ業界唯一の専門情報誌として、毎号さまざまな切り口をもとに新興本部から大手本部までをフォーカス。またFCを自社の新たな経営戦略として位置付け、中長期的な経営を目指す経営層に向け、メガフランチャイジーの情報も提供しています。

記事アクセスランキング
次なる成長を担うすべての起業家を応援する
起業&新規事業の専門情報誌

“起業のヒント” が毎号充実! “ビジネスチャンス” の宝庫です。
すぐにでも役立つ独業・開業・転業・副業サポートの雑誌です。
資金をかけずに始められる新しいビジネスの紹介、FC、経営・会社運営のノウハウなど、多くの経営者からの“起業のヒント”が毎号充実。

定期購読お申し込みはこちら