
【JOYミュージックスクール】歌や楽器のレッスンが受けられる音楽スクール
公開日:2025.08.15
最終更新日:2025.08.15
※以下はビジネスチャンス2025年8月号から抜粋した記事で、内容は取材時の情報です。
会員制ビジネスで利益率27%の高収益モデル
「JOYミュージックスクール」はストレス解消や自己表現などを目的に、音楽を趣味として楽しむ人が通う総合音楽スクールだ。同校では会員が音楽を最大限に楽しめるよう、イベントなどのコミュニティ作りを積極的に行っている。2013年に創業し、現在は実店舗4校とオンライン校を直営で展開。今年2月にFC展開を開始した。
コミュニティの創造で差別化
「JOY ミュージックスクール」は、歌や楽器のレッスンが受けられる総合音楽スクールだ。
最も人気のボーカルレッスンをはじめ、ピアノやギターなどの楽器レッスン、そのほか作曲や話し方、Vtuber講座など多様なコースが用意されている。レッスンは各人の目的に合わせたマンツーマンスタイルのため、会員は音楽を楽しみながら自分のペースでステップアップできる。
同校の一番の特徴は、ステージ発表やグループレッスン、定期開催の交流会などを通して、コミュニティの創造に注力していることだ。無料イベントも多数あり、会員は自由に参加できる。コミュニティ内での交流が会員同士の刺激に繋がり、通常レッスンへの意欲も高まりやすいという。
レッスンは1回あたり45分。月謝会員がメインで、1カ月あたり2回から8回まで好きな回数を選ぶことができる。料金は月2回が1万2880円、月8回だと4万1940円。回数が多いほど1回あたりのレッスン料は安くなる。入会金は1万1000円だ。
ビジター利用も可能で、その場合はチケット制となる。ビジター料金は1回6800円となっている。

歌や楽器のレッスンが受けられる
本部主導で採用行うサポート体制
推奨の校舎サイズは防音室2部屋で14坪。その場合、同時レッスン数は2レッスンとなる。
2部屋モデルの開業費用は総額515万円。内訳は加盟金150万円、レッスン用防音室180万円、レッスン室デザインアップ30万円、楽器機材80万円、施工費40万円、共有スペース等一式25万円、校舎HP 構築費10万円だ。加えて物件取得費やデザイン費、電気工事代などが必要に応じて別途発生する。レッスン用の防音室は組立式のものを使用するため、大掛かりな工事を行う必要は無い。
防音室2部屋モデルの校舎で150人の生徒数を集めた場合(稼働率80%)の収益モデルは、月商205万2000円に対し、利益は54万6000円(27%)を見込む。費用の内訳は、人件費50万円、家賃25万円、広告費23万5000円、ロイヤリティ20万5000円(10%)、その他手数料や雑費で31万6000円だ。投資回収期間は26~30カ月を想定している。
良質な講師を選定するため、採用は本部主導で実施する方針だ。加盟店は、知識面や技術面において本部の基準をクリアした人の中から面接する。本部が実技チェックを行うため、加盟店は音楽の知識がなくても質の高い講師を採用することができる。また、求人媒体に掲載するフォーマットや面接シートは本部から提供される。

自由参加のイベントを多数開催
JOYミュージックスクール
JOY&LIFE Creation
東京都渋谷区
松舘 香代子社長(41)
次なる成長を目指す
すべての経営者を応援する
フランチャイズ業界の専門情報誌
フランチャイズ業界唯一の専門情報誌として、毎号さまざまな切り口をもとに新興本部から大手本部までをフォーカス。またFCを自社の新たな経営戦略として位置付け、中長期的な経営を目指す経営層に向け、メガフランチャイジーの情報も提供しています。

次号発売のお知らせ
2025年8月21日発売
記事アクセスランキング
次なる成長を担うすべての起業家を応援する
起業&新規事業の専門情報誌
“起業のヒント” が毎号充実! “ビジネスチャンス” の宝庫です。
すぐにでも役立つ独業・開業・転業・副業サポートの雑誌です。
資金をかけずに始められる新しいビジネスの紹介、FC、経営・会社運営のノウハウなど、多くの経営者からの“起業のヒント”が毎号充実。
